2020年2月2日に開催された神奈川マラソンの10kmの部に参加してきましたので、レースの模様をレポートします。
神奈川マラソンとは?
神奈川県横浜市の磯子駅近くの日清オイリオの工場を会場に実施される大会です。ハーフの部と、10kmの部があり、毎年箱根を走った大学生ランナーが走ることで有名です。
スタートまで
会場には8時55分頃到着しました。今年からゼッケンとチップが事前に郵送されたので、受付は参加賞をもらうためだけでした。来年出るならもう少し遅くきてもいいなと思いました。スタートまで時間があるのでアップしたり、トイレに行ったりしていましたが時間がありすぎました。10kmレース前はトイレは空いており、快適に準備ができます。逆にハーフの前は大変な行列になります。自分が待機していた場所の近くには東海大学の選手がおり両角監督もおられました。
スタート〜5kmまで
今日の目標は、38分台。キロ3:50ペースを目指していました。スタートはさほど混雑せずに、すぐにペースが上がりました。1キロのラップは3:45くらい。少し速すぎるか?と思うも、高校女子の陸上部に引っ張ってもらいなんとかペースにのれていました。しかし、、、4kmくらいから横隔膜あたりがキリキリ痛みだしました。その影響か少しペースダウンしてしまいました。5kmまでは何とか頑張ろうと右脇腹をかばいながら走り、19:25くらいで5kmを通過。昨年より速いペースでした。しかし、脇腹の痛みはひどくなってきました。
5km〜ゴールまで
6kmを超えると脇腹の痛みが、さらにひどくなりました。なんとか手で押さえて治そうとしますが、ゼッケンが邪魔でなかなか触れません。今日は、良いタイムでないし、もう歩こうか、、、そんなことばかり考えながら走っていました。苦しいながらも、なんとか前の選手についていき8キロを通過。あと2キロとなると、なんとか行けそうな気がしてきました。しかし、ラスト1キロで時計を見ると40分切りも危うい感じ。。。これはやばいと最後の力を振り絞り、スパート。キロ4分台に落ちていたラップもラスト1キロだけは3:53に上がり、なんとかギリギリ40分切りの39:50でゴール。昨年より30秒遅いタイムでした。ゴール後、いつものようにTシャツをもらって帰りました。
まとめ
今日は脇腹痛にやられ思うようなレースができませんでした。悔しい結果ですが、脇腹痛になるのは体がペースになれていない証拠。練習不足だと思います。今日の結果を糧にまた頑張りたいです!
↓下記も参考にしてください。
10kmを40分切るための練習方法、おすすめのシューズとは?
今日のランニングギア
シューズ
今メディアで話題の厚底、ナイキズームXヴェイパーフライネクスト%を着用。10kmのスピードレースにもピッタリです。
パンツ
ノースフェイスのフライウェイトレーシングショーツを着用。肌触りよく心地よく走れます。
【ジェルもたっぷり入る!】ノースフェイスのマルチポケット型ランニングパンツを履いた感想
アームカバー
海沿いで風が冷たいため、アームカバーを着用。シースリーフィットのアームカバーを愛用しています。